笑顔畑プロジェクト

心も身体もしんどい時が続くけど、小さな笑顔を育てよう。 笑顔の畑に元気が実る。 その元気は、明日へ架ける橋になる。  みんなで明日を見に行くために、笑顔の畑を育てよう。

笑顔畑プロジェクトは、おむらいすファクトリーのメンバーが母体なのだが、
私たち以外のおむらいすファクトリーのメンバーはほかでもボランティアをあちこちでしている。

千葉県出身、某劇団に所属していたひろしくんも、今回の震災でかなりの仕事が飛んだ。

なもんで、、、ありあまる体力と時間を、仲間の救出作業で猛突進で取り組んでいる。

まずは、仙台の劇団仲間の家の片付け、思い出の数々の救出、教え子の家の引越しなどなど。。。

本人も借りていたアパートが半壊になり、市から転居勧告を受けて引っ越したにもかかわらず、
元気にボランティア活動をしている。

そんな、ひろし君の東京時代の劇団の仲間がたくさんの物資を届けてくれた。

その中から、子ども達におかしをどうぞ!といただいたので私たちのチームで配ることにした。

おかし

本当に本当にありがとう。

子ども達は、きっと喜ぶね。

たくさんの方たちの気持ちに感謝感謝です。。ありがとう!


顔の丸い まりちゃん



スポンサーサイト